SSブログ

070222 ジョンとマーシャ [語学]

研究所の英会話、English Second Language (ESL) class でお世話になっていた先生。
  
  ジョン(左)とマーシャ(右)。  木曜日の Language Lab にて。 
ジョンは私が習っていた先生。 南アフリカ出身、そう言われてみると、“can't” を 「カント」と発音する。 厳格な雰囲気で、教育に対する意識も高く、ジョンを前にすると私達はまるで小学生のよう。 でも何故か web の写真を見せるのが好きで、授業中もきっかけを見つけては、その場でアクセスしてうれしそうに見せてくれる。 そんな時のジョンはかなりお茶目。
マーシャは彼の先生。 こちらは NY 育ちでアメリカ東海岸至上主義?! ジョンに比べると、まさにアメリカのおばさん。 人種差別を諸共しないジョークと態度で、押しの強い中国人研究者達をバッサ、バッサ切って落とす。 リアクションもアメリカのおばさんそのもの。 そんなマーシャだけど、ジョンと一緒にいると、微妙にジョンをヨイショしているから面白い。  一応ジョンがマーシャの上司ということになっているらしい。 ESL は毎回ボキャブラリーの足りなさを自覚させてくれたし、ちょうど同じぐらいの滞在暦の(同じぐらいの英語レベルで苦労している)別の研究所の人達と知り合うきっかけにもなって楽しかった。


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060526 語学学校最終日 [語学]

宿題が多くて大変だったけれど、その分、みんなの結束が固まってなかなか楽しい2ヶ月だった。 大学を出て、海外の語学学校に通う、ということは次のステップを考えている人がほとんどで、そういった境遇の友人がいっぱいできて楽しかった(社会人経験者も多かった)。 NESEは、文法をかなりしっかりやるので、Writingの能力は随分ついたように思うけれど、一方、人数が多いので、会話の能力は、あまり伸ばすことができなかったような気が・・・・。 こればかりは自分で今後努力していくしかない、と実感。
  文法だけは日本的英語教育の賜物。成績トップ^^ 
  
  苦労した会話の授業の仲間たち
  


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060327 Cambridgeへ通学 [語学]

さて、6年間も働いた会社を辞めてBostonに来た私。 
再び学生に逆戻り。 Cambridgeにある語学学校The New England School of Englishに通い始めました。
初日はまずはクラス分けテスト。
  
  学校近くのタワーレコードは帰りの道草場所に。
  


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。