SSブログ

060908 悲喜交々 [研究室]

9月は新旧入れ替えの季節。 ここ2日は新しく研究室に入ってきたアメリカ人のテクニシャン、ジョンにPCRを教えた。 彼はPCRはほぼ初めて + 私は慣れない英語、とハンディーのあるもの同士の珍作業。 たまに私の言い回しが変なのか、彼はちょっと笑う。 それで、「今の変な英語だった?」 「そんな事ないよ(でも笑っている)」というやりとりになる。 新しいポスドクも2人入ってきた。 そんな中、今日はミッシェルの研究室最後の日だった。 ミッシェルは来週からブラジルに帰って、サンパウロの研究所に行く。 夕方にみんなでお別れケーキパーティーをした。 初めて研究室に入ったときは、早口で飛び交う英語に怖気づいて誰とも話せなかった。 そんな時に勇気を出して話しかけたのがミッシェルだった。 飲み会の帰りに一緒に夜道をしゃべりながら帰ってきたのも、とても楽しかった。 グループミーティングやフロアーミーティングでの彼女のプレゼンの態度はとても真剣で一生懸命だった。 ミッシェルとそんな話をして別れを惜しんでいたら思わず涙ぐんでしまった。 横で聞いていた新しいポスドクのルーシーが、後から、「私も初めて中国からカナダの研究室にきた時はやっぱり英語のせいですごく引っ込み思案になっていたから、今のあなたの気持ちすごく分かるよー。でも大丈夫よ!」と言ってくれた。 これにもジ~ンときた。

ミッシェルには、みんなでサイン帳に1人1人ちょっと長めのメッセージを書いて送った。 研究室一、いたずらっ子のラファエラがサイン帳のそれぞれのページに、めいめいの似顔絵を貼り付けた。 South Park Studio というドイツの漫画キャラクターのページで、肌の色や髪型、格好を選んで独自のキャラを作ることができる。 ラファエラいわく、「フミは可愛く作ってあげたわよ」。 ところで彼女の作ったラボマネージャー(顔色が悪くていつも神経質そう)の似顔絵は超傑作品だった。 日頃の恨みか? 夕方、ラファエラ、ミッシェルと大爆笑しながらこれで遊んでしまった。
  http://www.sp-studio.de/
  


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060822 Farewell Party☆ [研究室]

研究室では近日中に、シッモーダがイタリアに帰国、ミッシェルもブラジルへ帰国。 レリーナは旦那さんのお仕事の関係でNYへ…。 ということで、昨夜は送別飲み会があった。 場所はメキシカンレストランSol Azteca♪ 私にとっては研究室で始めての飲み会。 みんなのお国柄が出ていて、なかなか面白かった。
ブラジル人のミッシェルがスペイン語のメニューの説明をみんなにしてくれた。 (ポルトガル語とスペイン語はとっても近い。) インド人のレリーナは、肉類は鳥肉にしか食べないし、お酒も飲まない。 みんなでピッチャーのサングリアを頼んだけれど、アイルランド人のスティーブンには、みんなが、「ビールにしなくていい?」とわざと聞いてみたり。 イタリア勢はといえば、スキンシップ! 恋人同士でもないのに、みんな平気で肩に手を回したり、抱擁し合う。 さて日本の話題は…といえば、驚いたことに、みんな和食にとても興味深々。 お寿司の作り方や、美味しいお寿司屋さんの場所について話が盛り上がった。 想像以上に欧米人もお寿司が好きみたい。 NYでも和食とアレンジしたレストランが増えている。 ところで、M先生が誇らしげにオススメのお寿司屋さんの話をしたら、
「その店、オーナーは韓国人よ♪」と、韓国人のイーアンが締めくくった…。
帰りは、ミッシェルとBeacon St.をCoolidge cornerまで歩いた。 ほろ酔い気分で夜風に吹かれて歩いていると気持ちよくて、自然と普段研究室ではしないような話もできた。 夏の夜って何だか懐かしい気分にさせてくれる気がする。

  翌日は実験のために7時半出勤。見上げた空はもう秋の雲。
  


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060802 気温100度! [研究室]

今日のBostonはついに気温100度を記録した。(注:゚F )
摂氏でも37℃ぐらい! そんな暑さのためなのか何なのか、研究室では続けざまにフリーザーが故障。 -20℃のみならず、-80℃まで壊れて、試薬等の一時緊急避難を余儀なくされた。 そんな中、ブラジル人のミッシェルが、「細胞凍結用の容器に細胞が入っていたから私が避難させたけれど、そのストック、ジャパニーズキャラクターでラベルされていたの。 トシの? それともフミカ?」 日本勢の私達は2人とも心当たりは無く、首をプルプル振った。 (ちなみにここでいうミッシェルのジャパニーズキャラクターとはChinese character、つまり漢字のことと思われる。) 「えーじゃあ、誰がうちのラボの中で、ジャパニーズキャラクターでラベルするのー?」、しかしその容器をよく使用していた人物に心当たりが…。 「ねえエマ、もしかして、この容器に細胞のストック入れてた?」 「あ、それ僕の」 「えー?!一体いつからジャパニーズキャラクターを使うようになったの?!」 エマはイタリア人。 小さな凍結チューブにいちいち細々とラベルするのが面倒くさくなったエマはついに自分の頭文字のEとLNCaPのLを組み合わせて独自の記号を作ったのだ。 それがミッシェルには漢字に見えたわけだけど、確かに「気」という字に少し似ている。 それでもそんな記号を見て、漢字に違いないと思ったミッシェル…。 まあ、確かにうちのラボには中東系はいないから、アルファベットではない記号(?)を見たら、残るはアジア人の私達ってことになる。 

そういえば、3つの研究室共用の細胞培養室で、隣のラボのアメリカ人、サラが、もう1つのラボの中国人クワンに、「日本に書類を送らないといけないんだけど、FedExのフォーマットにどういう風に住所を入れたらいいのか分からないのよ。 どれがst名でどれがstate名だか…。 ねえあなた知ってる?」 日本の住所、中国人のクワンにもさすがに分からないでしょう。。。 アメリカ人から見たらやっぱり日本も中国も一緒に見えるのかしら。 運よく通りかかったので、「あー、私日本人だけど…」と言って教えてあげた。 送り先は金沢だった。 ところで、「Kanazawa」を一瞬、県名に思ってしまって、自信満々に、「これは『state/pre.』の欄に」と言った後、「Ishikawa」見て、「…? 何だっけ?」と思ってしまった・・・。 地理を忘れかけている・・・。

  暑さのせい?で信号も故障。 黄色く点滅する信号の下で警察官のみなさまが交通整理中。
  


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060720 Oh boy, English・・・・ [研究室]

少しずつ、研究室に順応中だけど、やっぱり失敗もあったりの日々。 実験室を通りかかった秘書さんに実験手袋をしたまま書類を渡したら、「手袋をしないと扱えないような実験をした、その手袋で触った書類なんて私は絶対に受け取らない!」と彼女は激怒。 (単に手荒れを防ぐためにしていただけなんだけど) 慌ててコピーをとりに行って新しい方を大恐縮しながら再提出。
そしてやっぱり1番の障壁は英語~。 ふいに話しかけえられて、とっさにしゃべった英語を、もう1度頭の中で反芻して、「ああ、今の表現が違うじゃん!」と、10秒後ぐらいに赤面することも度々。 
そんなわけで、研究所でも同じ国同士だとみんな自国語でしゃべっているけれど、私は緊急集中特訓のために、一緒に仕事をしている日本人のポスドク、M先生に、英語でやりとりするようにお願いしてみた。 M先生も初めは苦笑いだったけれど、ついに私の意志が固いと見て、全面協力の姿勢に。 今日は木曜日。 ラボミーティングの日なので、始めたばかりの仕事をどう説明しよう・・・と憂鬱になりながら研究室に行ってみたら、なんとボスが再び休暇に入り、今度はカリフォルニアに行っているらしい(その前はW杯に合わせてイタリアに里帰りしていた)。 こんなに長く研究室を空けることはここ数年無かったことらしいが、とにかく私にはラッキー! これでまた少しだけ時間稼ぎができる・・・。 

  Cow Parade特集(続き)  もはや牛ではありませんから!!!
  


nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060714 「アイム ア ポスドク。」 [研究室]

今週から研究室での仕事が始まった。 今回、働き始めた研究所は癌専門の病院でもあるので、働く人の持ち込む感染源に対して厳しい決まりがある。 そのため、健康診断→オリエンテーション→安全教育を、この順に正確にこなさいないと働き始めることができない。 先週は独立記念日等のお祝いで、オリエンテーションが延期になったので、仕事開始が今週までもつれこんだ。 ボスがイタリア人なので、研究室もおそらく半分ぐらい?(外見と名前だけではまだ分からない)がイタリア人。 私の英語はとっても心もとないけれど、一緒に仕事をする人が研究室歴の長~い日本人なので仕事上は支障はない。 だけどやっぱり、とっさのタイミングで英語をしゃべれないとみんなの会話に入れず孤独感は強い。 さらに英語を第二外国語にしている人同士で話すので、例えば、中国人ポスドク、ハイとシャーローンには、私の英語は全く通じなかった・・・。 そんな時、かなり情けなーい気持ちになる。 今日は、同じ研究室のラファエラにゴミの捨て方について注意されたけれど、やっぱり聞き取るのが精一杯で雰囲気を良くする様にはうまく返せない(彼女の英語もイタリア訛りだった。 語尾が微妙に巻き舌っぽく上がる)。 ラファエラは金髪でとても美しい。 そんな人に注意されると何故だか余計、とってもいけない事をしたような気がしてしまう・・・。 
そんな事を一緒に働いている日本人に言ったら、「大丈夫だよ~。僕なんて初めの安全講習会で、ヒトの組織・血液を実験に使う可能性があるかどうか、インストラクターが1人1人に聞いて回った時、何を聞いているのか、さっぱり分からなくて、自分の番が来た時に、『アイム ア ポスドク。』って答えたんだから」っておっしゃっていた。 
その方も今ではぺらぺらと英語をしゃべっている。 
8月から始まる研究所のESLのクラスに通うことを心の支えに頑張ろう。 

  Cow Parade特集(続き) 先週末、ロブスターにかぶりついていた頃が懐かしい。
  
  こんな笑顔に癒されることもあるから英語頑張ろう。
  


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060622 Get the position! [研究室]

アプライしていた研究室のボスからOKの返事が! なんとか研究室復帰。
今週中には事務手続きの書類がたくさん送られてくるとのこと。 こういった手続きに関して、秘書さんから何の前触れも無くいきなり電話がかかってくる。 電話・・・・私にとってはかなり難易度の高い実践英会話。
  
  研究所に向かう道。 この前、雨の日に見たカナダガンの子供達が少し大きくなっていた。
  

研究室といえば・・・・・大学時代、部活の先輩が、「蕎麦を食べると肌が黒くなる」と言ったのを信じて、4年間全く蕎麦を食べなかった。 大学院に入って、MDの先輩に、「・・・というわけで、もう4年間食べていないんです」って話したら、「そんなわけないだろ。アホ!」と言われ、「蕎麦説」は幕を閉じた・・・。
それでは、「炭酸を飲むと骨が溶ける説」はどうなんだろう。 こちらに来てからよく飲むようになった炭酸水。 砂糖とか入っているわけではなく、単なる炭酸に、レモン、ライム、ラズベリーなどのフレーバーがついている(レモンが1番自然で気に入っている)。 炭酸のピリリッとした感じが昔から好きだったので、今ではすっかり日常的に飲むようになったけれど・・・本当に溶けちゃうのかしら・・・。
  メジャーブランド Poland Spring
  


nice!(1)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060601 Brigham Women's Hospital [研究室]

すっかり夏日。 今日は一昨日に引き続き、Brigham Women's Hospitalで開かれたRASのセミナーを聴きに行った。 建物がいくつもあって巨大な施設。 初めに間違えて入ったのは文字通り病院で、カフェテリアもあるし、エントランスはすごく混んでいる。 手術着のような青い服を着た女医さん達はとてもセクシーでまるでテレビ番組、ERに入り込んだ気分。 受付で聞いてみると、セミナー会場は、リサーチ用のビルディングとのこと。 そこは、近代的な薄いグリーンのガラス張りの建物でとても綺麗。 ロビーでは、この日、COPD関係の学会が開かれているようだった。 RASのセミナーはといえば、4階のGenomic関係のラボに囲まれた会議室だった。 (廊下から普通の実験室が見えて懐かしかった^^)
演者はNY UniversityのMark R。 Rasのシグナル伝達に関して、GFP蛋白や電顕を使って細胞内局在を詳細に調べていた。
  Harvard Medical School
  
  最寄駅。 夏色になってきた。
  


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

060530 Dana-Farber [研究室]

今日はDana-Farberのセミナーに行ってきました。
NCIのDr.Antonが肺がんモデルマウスから得られた研究の進捗について講演。 
マウスモデルはいずれもCre-loxP systemによって作られていて、癌抑制遺伝子P53, P19などをノックアウトすることにより、発癌感受性を高めた上で、癌原遺伝子をスクリーニングするという手法をとっていた。 癌細胞のOrthotopic Injectionによって、肺癌モデルマウスを作ろうとして調べていた頃、NCIのTGマウスのバリエーションの広さと、結局そういったTGマウスによる論文の報告の方がかなり実際的だったことから、NCIのモデルマウスの仕事は印象的だった。
ところで、件のスクリーニング方法から得られた分子について、さらに詳細を検討してデータを示していたけれど、その詳細は、英語が、(はぁ・・・)聞き取れませんでした・・・・。
  


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。